絵画クラス 球体からのイメージ
図工ランド 絵画クラスです。 今回は『球体からのイメージ』という課題です。 絵画クラスでは、キャンバスや紙に絵を描く、というのがメインですが、 年に数回、立体作品などのカリキュラムも取り入れてます。 球体の・・・
図工ランド 絵画クラスです。 今回は『球体からのイメージ』という課題です。 絵画クラスでは、キャンバスや紙に絵を描く、というのがメインですが、 年に数回、立体作品などのカリキュラムも取り入れてます。 球体の・・・
展覧会作品の自由画です。発色の良いアクリル絵の具をつかいました。重ねて描けるアクリル絵の具の長所を生かして、背景にまず色を塗ってから描くことを勧めました。手を動かして色をのせていくことで、絵を描くための気持ちの助走ができ・・・
本科クラスの対象年齢をこれまでの「年長〜小6」を,今後「小1〜小6」に変更することに致しましたので,お知らせ致します。 おかげ様で現在在籍する生徒さんの人数が増えており,お受けできる席が少なくなっております。そのため,一・・・
2021年6月11日の朝日小学生新聞の「まなび新時代 習いごと編」に図工ランドの記事が掲載されました。 図工ランドの「手で考える」ポリシーを,実際の工作の取材内容を通してわかりやすく紹介していただきました。(ランド長 木・・・
関係者の方限定ですが、2021年の図工ランド展が6月に開催される運びとなりました。昨年に引き続き、感染拡大防止対策のためいくつかご協力をいただきたく思います。 ・少人数でご覧ください。 ・お越しの際はマスク着用の上、検温・・・
図工ランドでは、5月30日より6月27日まで、新規のご体験受付を停止することに致しましたので、おしらせ致します。7月以降につきましては、現在のところ体験受付を再開する予定ですが、またあらためてお知らせ致します。 既に受付・・・
2021年最初の課題は構成水彩でした。 今回のモチーフは毛糸玉とワインボトル。 毛糸玉はそのまま使ってもよし、ほぐしてもよし、切ってもよしと自由度が高いモチーフです。  ・・・
鉄橋やタワー、遊園地の遊具などの構造で使われている、「トラス構造」を使った基礎造形の工作です。抽象的な形を追求することが第一のねらいですが,知らず知らずのうちに物理的な原理を体感することもねらいの一つです。ちょっとストイ・・・