想像の生き物を描く—本科クラス
自分の想像力で新しい生き物を作り出して、イメージの世界を描いてもらいました。自由に発想しても良いし、身近な何かを生き物にしてみたり、世の中に知られている想像の生き物から考えても良し。楽しんで描いてもらいました。 オリジナ・・・
自分の想像力で新しい生き物を作り出して、イメージの世界を描いてもらいました。自由に発想しても良いし、身近な何かを生き物にしてみたり、世の中に知られている想像の生き物から考えても良し。楽しんで描いてもらいました。 オリジナ・・・
ランドマーク 立体デザイン(建築)の課題です。 3回の授業を使って行いました。土地のランドマークとなる建築を考え、模型を作りました。土台は丸く、白を基調としています。 [みんなの様子] 様々な形のランドマークが誕生しまし・・・
「春です!春らしいパステルカラーの紙に描いてみましょう」と呼びかけて、パステルカラーをテーマにイメージ画を描いてもらいました。色紙ですので、背景の一部に使ったり、日頃使い道の少ない白いクレヨンや絵の具で描くことを楽しむこ・・・
本の装丁 グラフィックデザインの課題です。 今回はみんなに好きな本を持ってきてもらい、その本の表紙をデザインしてもらいました。 みんなの様子 本の内容全てを表紙だけで伝えることは不可能であり、そのなかで選んだ本のどの側面・・・
立体「造形あそび」の課題で、今回は糸を引くと軸が回るしくみを使った工作です。土台としかけの部分は共通で、水平・垂直のどちらの方向かを選び、好きなものを回します。楽しい工作ですが、動くしかけを作り、それを1時間半の時間の中・・・
図工ランド展2025・6月のお休み週のおしらせです。 今年も図工ランド展が6月に開催される運びとなりました。 【開催期間】 2025/06/12(木)~2025/06/15(日) 10:00-18:00 ※・・・