会員
ログイン

絵画クラス20180326│デザインを楽しむ工作,造形教室・絵画教室

  • トップ
  • ポリシー
  • クラスを探す
  • 教室を探す
  • よくある質問
  • ブログ
  • メディア情報
    • まずは体験する
    • お問合せ
    • 採用情報
    • X (旧twitter)
    • instagram
    • プライバシーポリシー
  • instagram
  • X (旧twitter)
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 会員ログイン
  • まずは体験する
デザインを楽しむ工作,造形教室・絵画教室の図工ランド > ブログ > みんなの作品・教室の様子 > 専科 > 絵画クラス

絵画クラス20180326

2018年3月26日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

2月は細密デッサンをやりました。今回はどこまで描き込めるかという自分の限界に挑戦です。 各校モチーフは様々なのですが、目黒と勝どき校は自分の〝眼〟を描きました。 普段のみんなは自画像を描くときはとても嫌がりますが、眼だけ・・・

続きを読む

絵画クラス20180305

2018年3月5日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

年が明けて最初の油絵の課題は、模写でした。 ピカソ、モネ、日本画の風神雷神図屏風まで!今年も先生がチョイスした名画や、自分が描きたい名画の写真を見ながらじっくり描き進めました。   この作者はどのように描いたの・・・

続きを読む

絵画クラス20180115

2018年1月15日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

やってきましたお楽しみ課題!! ということで、12月はパースや濃淡は気にせず楽しく立体造形をやりました。 課題は各教室によって異なりますが、工作よりの課題の時は皆のびのびと楽しそうですね。     &・・・

続きを読む

絵画クラス20180108

2018年1月8日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

🎍あけましておめでとうございます🍶 本年もどうぞよろしくお願いします。 今年最初のブログは11月のパースデッサンとクロッキーです。 油彩、水彩と長期制作が続いたので息抜きとして1日課題をしました。 まずはパースデッサン、・・・

続きを読む

絵画クラス20171204

2017年12月4日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

まずは11月17日~21日に開催された図工ランド展、たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。 10月は静物着彩の課題でした。 油絵に続き、先日行われた図工ランド展の出品作品でした。 飾り付けの日に全クラス・・・

続きを読む

絵画クラスブログ20171023

2017年10月23日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

今年も開催、毎年恒例図工ランド展!! 11月の展覧会に向けて、9月から油絵の制作に入りました。 出展作品とのこともあり、スケッチの段階からみんなやる気満々です。 今回は久しぶりの自由画ですので、大好きなペットや夏の思い出・・・

続きを読む

絵画クラスブログ20171002

2017年10月2日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

8月は色彩・構成・技法ということでクレヨン画とコラージュ(各校違う)、後半はイメージ画をやりました。 目黒・豊洲はコラージュをやりました。 コラージュはフランス語の「糊付け」を意味する言葉です。 写真や雑誌の切り抜きや新・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170821

2017年8月21日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

7月度4回で静物着彩をしました。 鉛筆でデッサンした後に水彩絵の具で着彩をしていきます。 着彩が本番の様に感じられますが、実はデッサンの段階がとても重要になります。 どの程度形が取れるかはもちろんですが、どの程度描き込む・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170717

2017年7月17日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

6月は立体感/光影を学ぶため、木炭デッサンと塑像を行いました。   木炭デッサンではモチーフにライトを当てて影の演出をしたり、影の分かりやすい白色モチーフを選んだりと 各教室の講師が工夫をしました。 木炭は鉛筆・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170619

2017年6月19日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

5月の絵画クラスの課題は油彩の静物画です。 各教室それぞれ講師陣が頭を悩ませながら選んだモチーフを組みます。 皆さん描けるモチーフがどんどん増えていきますので、今年に入ってから新しく増えたモチーフを組んでいきました。 &・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170605

2017年6月5日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

今回の課題は2週に渡って油彩技法の課題です。 昨年は下半期にやりましたが、今年は新しい生徒さんが多いこの時期に行いました。 油絵は知れば知るほど奥が深くて面白い画材です。 初めましての人にはまず油絵道具の説明をしました。・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170515

2017年5月15日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

今回は静物写生に取り組みました。 前回の細密デッサンで身につけた観察力を是非発揮してもらいたい課題です。 近くの物を一つ描くのと、遠くに置いてある複数の物を画用紙に描くのでは難易度が 違うように思われがちですね。 しかし・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170508

2017年5月8日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

今回の課題は細密デッサンです。 「細密」と言われるくらいなので、今まで以上によく観察して、形や質感などを表現していかなければなりません。 モチーフは各校様々です。 例えば、貝殻のようにゴツゴツした描きがいのあるモチーフで・・・

続きを読む

絵画クラスブログ170424

2017年4月24日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

2017年、年が明けて最初の課題は「模写」でした。 名画などを見ながらそっくりに描きあげるのが模写です。 名画ではなくても、好きな漫画やアニメのキャラクターを真似して描いた事がある人は多いのではないでしょうか。 今回は油・・・

続きを読む

絵画クラス170411

2017年4月11日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

この数ヶ月、展覧会に向け気合の入った日が続いていたので12月は抽象画やシルクスクリーンと、普段触れる機会の少ない事へ挑戦してもらいました。 普段はパースや明暗といったように、絵を描く上での約束事を意識しながら描き進めてい・・・

続きを読む

絵画クラスだより161205

2016年12月5日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

ここ二ヶ月、展示のための作品制作が続き、生徒も講師も力の入る授業が続いていました。 少し疲れが見え始めてきたところで、今月は少し取り組みやすいデッサンとクロッキーについて勉強しました。 まずはパースの勉強です。 立体を鉛・・・

続きを読む

絵画クラス20161121

2016年11月21日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

10月は水彩画で静物に取り組んでもらいました。 前回の油絵に続き今回の作品も図工ランド展に飾られるので、普段の静物画よりも気合いが入ります! 同じ組みモチーフでも構図の切り取り方で全く違う世界が見えてくるので、意外にバリ・・・

続きを読む

絵画クラスだより161017

2016年10月17日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

毎年恒例の図工ランド展、今年は12月に開催します! 展覧会に向けて9月は油絵制作を行いました。 8月で取り組んだ「油彩技法」それを生かして描いた「ドローイング」、これら二つの時間の成果を発揮する場として、今度は真っ白なキ・・・

続きを読む

絵画クラスだより160905

2016年9月5日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

さて、今回は少しアカデミックな課題です。 まずは油絵による技法練習です。 平面ですが、厳密に言うと立体要素を含む課題です。 ペインティングナイフを使った削りや盛り、点描、拭き取り、マチエール… 油絵だからこそできる方法を・・・

続きを読む

絵画クラスだより160808

2016年8月8日 みんなの作品・教室の様子, 専科, 絵画クラス

7月の課題は静物画です。 前月でやった木炭デッサンや塑像で学んだことが活かせる課題で、1ヶ月間取り組んでもらいました。 人の目は意外にいい加減なもので、「影はこう落ちるはずだ」「顔だからこうなっているはずだ」と頭が固くな・・・

続きを読む

投稿ナビゲーション

< PREV 1 … 4 5 6 NEXT >

カテゴリ

  • おしらせ
  • みんなの作品・教室の様子
    • 本科
    • 専科
      • 中学生アートクラス
      • 建築クラス
      • グラフィッククラス
      • 絵画クラス
  • 推薦の言葉
  • メディア掲載情報
  • 図工ランドメソッド

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

過去の本科クラスブログはコチラ→

過去の絵画クラスブログはコチラ→

ホーム | 本科クラス | 中学生アートクラス | 絵画クラス | けんちくクラス | グラフィックデザインクラス
図工ランドのポリシー | ブログ | お問い合せ | 個人情報保護方針 | 採用情報 | 体験申し込み

教室一覧 | 目黒本校 | 吉祥寺校 | 二子玉川校 | 豊洲東雲校 | 勝どき校 | おおたかの森校

Copyright© 2011
ENVIRO-DESIGN Co., Ltd. All Rights Reserved.