自由画-図工ランド展
展覧会作品の自由画です。発色の良いアクリル絵の具をつかいました。重ねて描けるアクリル絵の具の長所を生かして、背景にまず色を塗ってから描くことを勧めました。手を動かして色をのせていくことで、絵を描くための気持ちの助走ができ・・・
絵画クラス 構成水彩
2021年最初の課題は構成水彩でした。 今回のモチーフは毛糸玉とワインボトル。 毛糸玉はそのまま使ってもよし、ほぐしてもよし、切ってもよしと自由度が高いモチーフです。  ・・・
ギザギザ[トラス]紙工作
鉄橋やタワー、遊園地の遊具などの構造で使われている、「トラス構造」を使った基礎造形の工作です。抽象的な形を追求することが第一のねらいですが,知らず知らずのうちに物理的な原理を体感することもねらいの一つです。ちょっとストイ・・・
絵画クラス 有彩紙デッサン
2020年12月の課題は図工ランド展で展示しました有彩紙デッサンでした。 今回は普段履いている靴がモチーフでした。 色味のある紙に白と黒の色鉛筆でのデッサンは色々な発見があったと思います。 図工ランド展でも見栄えのする作・・・
自由工作2021-1
年3回まわってくる自由工作ですが,今回はやや冬の季節を意識した材料にしています。いつもどおり,工作を自由に楽しんでもらいました。 予想しないものになっていくこともあって、それも自由工作の醍醐味です。大人の想像を超えてくる・・・
