絵画クラス 細密デッサン
絵画クラスです。 図工ランド展の作品の後は、鉛筆デッサンをやりました。 モチーフは『乾燥麺』です。 デッサンで大切な、表面を描き込む力の向上をねらい、このモチーフを選びました。 一見難しく感じますが、影の付き方には規則性・・・
絵画クラス 構成水彩
5月は構成水彩でした。今回の水彩画も油絵に続き図工ランド展の出品作品です。 B3パネルに水張りをし普段の授業より大きな画面で描きました。 展覧会の様子↓ まずはモチーフを自分達で選び、好きなよ・・・
色と形のデザイン[何をしてもよい]
平面構成の課題です。これまで様々なルールや技法で取り組んできたカテゴリーですが,今回は大きな画用紙と色紙+クレヨンで, 「何をしてもよい」 というルールです。 みな「そんなこと言われても,別にやりたいことなんて無いんだけ・・・
自由工作-featureダンボール
自由工作。今回はダンボール系素材を主役にそろえました。ざくざくとワイルドに作ってもらいたいというねらいです。家になったり、車になったり、船、宝箱、学校、ステージ、バッグやランドセル、太鼓やギター、ピストル、ロボット、動物・・・
絵画クラス 写真からのイメージ油彩
今回は「写真からのイメージ」というテーマで油彩を制作。 講師陣が用意した画像資料からイメージを膨らませてキャンバスに落としこみました。なかなか癖のある資料も、みんなの柔軟な想像力で全く新しい素敵な1枚に仕上がりました。 ・・・
ブロックタワー2021
立体の基礎造型の定番課題,発泡スチロールのユニットを組み合わせて、タワーを作る課題です。なるべく高く、しっかりした構造で、なおかつ、形としても美しいものを目指します。柱状の構造は単独では倒れやすいので,適当な間隔で横繋ぎ・・・
絵画クラス 木炭デッサン
3月の課題は、木炭デッサンでした。各校違う幾何形体モチーフです。 シンプルな形ですが、木炭で描くと一味違うデッサンになったと思います。 複雑な形ではないのですが色味・・・