「もの」のデザイン、ひこうきのデザインをしました。本当に飛ぶ模型飛行機ではなく、ねらいはコンセプトとスタイリングです。飛びそうなものなら何でもokです。ひこうきに使えそうなパーツ、羽になる材料、円筒形やその先端に取り付けることを想定した材料、プロペラ、円板型の材料など、ひこうきっぽい形を作ることを想定した材料を用意しました。有る材料をつかって狙いの形をつくるにはどのようにするのか、カラーリングも大事です。生徒の皆さんにはアイデアをしぼってもらいました。
みんな自由に考えてくれました。オーソドックスに旅客機や小型機のようなものから、戦闘機やスペースシャトルの速そうでかっこいいタイプ、鳥や虫などの飛ぶ生き物に着想を得たもの、のんびりふわふわと飛びそうなのりものなど。幅広いタイプのデザインがあらわれて、楽しませてもらいました。(ランド長 木村明彦)